袋津保育園

ブログ

2025/02/04
☆今日の給食☆
今日の給食は「魚のみそマヨ焼き・とう菜のおひたし・沢煮椀」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚のみそマヨ焼き

  • とう菜のおひたし

  • 沢煮椀
2025/02/04
今日のもも組さん♬
 今日は、身体測定をしたり、お絵描きをしたり、リトミックをしたり・・・ お絵描きでは、「なに描いているの?」と聞くと、「アンパンマンだよ」「ママ!」など、描きたいものを答えてくれるようになっています!!





2025/02/03
豆まきをしました! つくし組
今日は、ひまわり組さんとあやめ組さんと豆まきをしました。オニの帽子、オニのベルトをつけ、新聞紙を丸めた豆をますにいれ、準備完了!!
 つくし組さんはみんなで話し合って、【なきむしオニ】と【おこりんぼうオニ】をやっつけたい!と決めました。ひまわり組さんが描いてくれたオニの絵をよ〜くねらって「おには〜そと!ふくは〜うち〜!」と言いながら豆を投げていました。
 みんなで協力して、心の中のオニをやっつけることができました。

  • オニをやっつけるぞ〜!

  • おには〜そと!ふくは〜うち!

  • いっぱい豆を投げて〜!!

  • やった〜!オニをやっつけたよ♬

  • ひまわりさん、あやめさんも豆まきをしたよ。

  • つくしさんも声を出して応援!!
2025/02/03
まめまきしました
今日は節分の豆まきをしました。
オニに変身したらつくし組さん、ひまわり組さんと遊戯場へ。

制作したオニを見せ合ってから豆まきしました。
あやめ組さんはどんな心のオニをやっつけたいか相談し、「赤鬼のおこりんぼ鬼」に決まりました。
他にはおふざけや泣き虫など出ました。

自分たちで丸めて作った新聞紙の豆を元気いっぱい「鬼は外!福は内!」と投げていました。

みんなの心のオニをやっつけられたかな??






2025/02/03
今日のつぼみ組さん♬@
今日はもも組さんと一緒に豆まき遊びを楽しみました♪
自分で作ったポシェットを持ち、保育者と一緒に新聞で作ったお豆を投げて楽しみました。




2025/02/03
今日のつぼみ組さん♬A





2025/02/03
今日のもも組さん♬@

  • 「今日は豆まき遊びを楽しみました♬」

  • 「最初は豆まきとオニのパンツの歌を歌いました」

  • 「オニ〜のパンツは〜♪」

  • 「つよいぞ〜つよいぞ〜♬」

  • 「オニはそと〜福はうち〜♪」

  • 「自分で作ったポシェットに新聞で作ったお豆をいれて〜」「豆まきスタート」
2025/02/03
今日のもも組さん♬A





2025/02/03
今日のもも組さん♬➂






  • 「春はすぐそこまで近づいています」
2025/02/03
☆今日の給食☆
今日の給食は「豚肉と大豆の揚げ煮(カレー風味)・みそ汁・りんご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 豚肉と大豆の揚げ煮              (カレー風味)

  • みそ汁

  • りんご