袋津保育園

ブログ

2024/07/22
お水遊び、だ〜いすき♬

  • 気持ちいいなぁ〜♪

  • 水でっぽうで、ぴゅう〜!!

  • ジョウロで遊ぶんだ!

  • わぁ〜、遠くまでとんでった〜!!

  • 初めての、お水遊びにちょっとドキドキ!

  • わぁ〜い、とばしちゃうぞ〜!!
2024/07/22
☆今日の給食☆
今日の給食は「炒り豆腐・ほうれん草のツナマヨあえ・メロン」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 炒り豆腐

  • ほうれん草のツナマヨあえ

  • メロン
2024/07/19
お手伝いA
自分たちでお手伝いをしてできた給食はとってもおいしく感じているようで
「すっごくおいしい」
「給食の先生のごはんめっちゃおいしいね」
と大絶賛!!

カレーを食べながら中に入っている野菜当てクイズもしました。
みんな食べながら何の野菜が入っているかわかっていましたよ。

自分がお手伝いして食事になるといつもよりもおいしさ倍増です。
ぜひ、お家でも簡単なお手伝いから挑戦してみてほしいと思います。

  • どんどんむいていこう

  • とうもろこしが出てきた

  • おいしくなりますように

  • すっごくおいしい

  • かじりついたら止まりません

  • カレーの中にみんなの育てたトマトが入ってた!
2024/07/19
お手伝い@
今日は食育の日で給食のお手伝いをしました。
カレーに入るいんげん豆のスジ取りととうもろこしの皮むきにひまわりさんと挑戦しました。

いんげん豆のスジ取りはインゲンが少し細くて細かいのでちょっぴり難しそうでしたがみんなで協力しました。
とうもろこしは1本ずつ持って皮をめくっていきます。思っていたよりも皮が厚く、硬さもあったようで苦戦しながらも一枚ずつむいていって身が出てくると「とうもろこしがでてきた」と大喜びの子どもたちでした。

  • これがインゲンまめ

  • 上手にとれるかな

  • とっても真剣

  • 細かいけど取れてきたよ

  • とうもろこしの皮むきに挑戦

  • 皮は思ったよりも固いみたい
2024/07/19
食育の日
今日は食育の日でした!朝の時間、今日の給食にでる「かぼちゃ」を見せてもらいました。
「なんか匂いがする〜」「これかぼちゃだねぇ」など興味津々の子どもたちでした。かぼちゃを持ってみると「おもた〜い!!」
丸ごとのかぼちゃは「重い」ということを経験することができました!
給食の時間、カレーに入っているかぼちゃを見つけパクッと食べるこどもたち・・・「おいし〜い♡」と笑顔で食べていました!






2024/07/19
今日のひまわり組さん@
今日はあやめ組さんと一緒にさやえんどうのすじ取りととうもろこしの皮むきを行ないました!!すじ取りは真剣な表情で丁寧に取っていましたよ!とうもろこしの皮むきはとっても楽しそうな子どもたちでした♪皮むきが終わった後はとうもろこしの皮やひげのお片付けも最後まで自分たちで行ないました☆
給食ではとうもろこしを「おいしい〜!」と喜んで食べていました☆また、収穫したトマトもカレーに入れてもらいました♡






2024/07/19
今日のひまわり組さんA






2024/07/19
プールあそび
今日もプールあそび楽しみました〜!!






2024/07/19
これな〜んだ? つくし組
今日の朝、【かぼちゃ】を見て、触ってみました。「これな〜んだ?」と聞くと、「かぼちゃ〜」と答えていました。
 かぼちゃを順番にまわして持ってみると「重いね」「ぼくは重くない」とそれぞれ感じたことを言葉にしていた子どもたちです。また、半分に切ってあるかぼちゃも見ました。「種が大きいね」「きいろだ〜!」とたくさんお話ししていました。
 給食の夏野菜カレーにかぼちゃが入っていることを伝えると、普段あまり進まない子もモグモグ食べ進めていました。おかわりもして、お腹いっぱいになったようです。給食の先生方、いつも美味しい給食ありがとうございます。次はどんな野菜に触れるか楽しみです。

  • かぼちゃ〜♬

  • 重たいね〜!

  • はい、どうぞ♪

  • 夏野菜カレーおいしい!!

  • かぼちゃ食べたよ〜★

  • お腹いっぱい!!
2024/07/19
今日もプール遊び♪@ つくし組

  • 自分で着替えるよ!

  • お水をパチャパチャ♬

  • 水のかけ合いっこするよ〜!

  • おもしろ〜い!