袋津保育園

ブログ

2024/07/29
つぼみ組さん可愛いね♡ つくし組

  • 可愛くて頭なでなで♬

  • 名前はなんていうの?

  • つぼみ組さんちっちゃくて可愛いね!
2024/07/29
だるまさんがころんだ♪ つくし組
今日は遊戯場で「だるまさんがころんだ」をしてきました。保育者が鬼役です。「だるまさんがころんだ」で保育者が振り向くとピタッと止まっていました。最初は少し動いてしまう子も、何回かすると上手に止まることができました。鬼の所まで来てタッチをしたら、鬼につかまらないように逃げます。赤と青のマットまで逃げれば安心。追いかけると「きゃ〜」と言いながらもしっかりマットの所まで逃げていました。
 輪っかを使った「だるまさんがころんだ」もしました。鬼が「だるまさんがころんだ」を言っている間は自由に動き回り、振り向いた時に輪っかの中に入ります。輪っかに入らないと鬼につかまってしまいます。空いている輪っかを探して入っていた子どもたちです。
 初めてやった遊びですが、ルールや約束を守って遊ぶことができました。今度はボールを使ってやってみたいと思います。

  • ピタッと止まれるかな?

  • 上手に止まってるね!

  • 鬼にタッチしたら逃げてね〜

  • 輪っかを使ってするよ♬

  • 鬼につかまらないように輪っかに入ってね☆

  • つかまえるよ〜!!
2024/07/29
イスとりゲーム
今日はイス取りゲームをしました。
「CDの曲が止まったら椅子に座る」という約束でゲームスタート!みんなよく聞きながら座っていました。
何度か繰り返しているうちにルールがわかってきて楽しんでいた子どもたちです。
最後に「ボール回しゲーム」をしました。「はい、どうぞ」のリズムに合わせて隣のお友だちにボールまわします。
慣れてきたらルールを追加!「自分の名前を言ってからボールを回す」にしました。恥ずかしがりながらもみんなが回すことができましたよ♬
ルールのある遊び、楽しんでいきたいと思います!





2024/07/29
☆今日の給食☆
今日の給食は「親子煮【アレルギー対応メニュー 麩入りの煮物】・もやしの中華あえ・焼きのり」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 親子煮

  • アレルギー対応メニュー                   麩入りの煮物

  • もやしの中華あえ

  • 焼きのり
2024/07/29
今日のもも・つぼみ組さん♬@
今日はお部屋でボール投げや風船、ダンボール箱を使ってみんなでたのしくあそびました。



2024/07/29
今日のもも・つぼみ組さん♬A






2024/07/26
プールでゲーム遊び☆ つくし組

  • オレンジチームと水色チームに分かれてゲームをしたよ!

  • 自分のチームと同じ色のボールをカゴにいれます!

  • がんばれ〜!

  • プール楽しい〜♬

  • ボールあった〜♪

  • 勝って嬉しいね!!
2024/07/26
プール遊び
今日はプール遊びをしました。水にもだんだんと慣れてきてダイナミックに遊ぶ姿が見られます。
ワニ泳ぎができる子も!そして、シャワーをあびることにも慣れてきましたよ。
最初は顔が水に濡れることを嫌がっていた子も今では自分からシャワーに!
今日もたくさん水に触れて楽しみました!






2024/07/26
おいしい〜!!
今日は収穫したばかりのトマトときゅうりをすぐに切ってもらい、みんなで食べました♪「ポリポリしておいしい〜!!」「トマト、甘いね♡」などと話しながら「もっと食べた〜い!!」と収穫したトマトときゅうりはあっという間になくなってしまいました☆
収穫したばかりの新鮮なトマトときゅうりはいつもとは違うようで普段はトマトやキュウリが少し苦手な子も喜んで食べていましたよ♪普段はなかなかできない貴重な体験でした!!

  • 今日もいっぱい収穫したよ♪

  • カリッといい音♬

  • トマトもおいしいね♡

  • もっと食べた〜い!!

  • キュウリ、おかわりしたよ♡

  • トマトもおかわりしたよ♡
2024/07/26
☆今日の給食☆
今日の給食は「厚揚げと冬瓜の炒め煮・春雨スープ・チーズ」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 厚揚げと冬瓜の炒め煮

  • 春雨スープ

  • チーズ