袋津保育園

ブログ

2024/07/23
今日の活動☆ つくし組
今日はお遊戯場で運動あそびをしたあと、お部屋でお絵描きをしました。
保育者が転がすボールにあたらないよう、「きゃ〜」と逃げていました。お絵描きでは、「好きなものを描いていいよ」と伝えました。果物や乗り物、お家の人の顔など、それぞれが描きたいものを描いていました。
 今日はとても暑いので、みんなが水分補給をしっかりし、涼しいお部屋で過ごしました。子どもたちから「熱中症」という言葉も聞こえたので、「熱中症ってなんでなるの?」と聞くと「暑いから〜」という声が多くありました。子どもたちが分かりやすいように簡単な言葉で熱中症について伝えました。これから暑い日が続きそうなので、水分補給などしながら、子どもたちの体調や様子をよく見ていきたいと思います。






2024/07/23
給食に入っている野菜★ つくし組

  • パプリカ〜♬

  • においがする〜!

  • パプリカおいしい!!

  • 私も食べてみる♪

  • ズッキーニ食べれたぁ!
2024/07/23
これはなにかな〜??
今日の給食は「オリンピック給食」でした!
食材を見せてもらい「パプリカっていう野菜だよ」というと「ピーマンみたーい!」とよく見ていたこどもたち。
「パプリカ」がうまく言えなくてとってもかわいらしかったです♡
給食の時間は普段野菜が苦手な子もパクッとひと口!「ん・・・、おいし〜!」と食べてくれましたよ〜!






2024/07/23
☆今日の給食☆
今日の給食は「【オリンピック給食】魚のポワレ・ラタトゥイユ・ポトフ」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚のポワレ

  • ラタトゥイユ

  • ポトフ
2024/07/23
今日のもも・つぼみ組さん♬@

  • 「大型バスにのってます〜♪」

  • 「切符を順に〜渡してね♪」

  • 「お隣りへ〜ハイお隣りへ〜ハイ」

  • 「もも組駅に到着で〜す」
2024/07/23
今日のもも・つぼみ組さん♬A

  • 「バイキンマンにとどくかな?」




  • 「まんまるになった!」

  • 「今日もいっぱ〜い遊んだよ!」
2024/07/22
お水遊び、だ〜いすき♬

  • 気持ちいいなぁ〜♪

  • 水でっぽうで、ぴゅう〜!!

  • ジョウロで遊ぶんだ!

  • わぁ〜、遠くまでとんでった〜!!

  • 初めての、お水遊びにちょっとドキドキ!

  • わぁ〜い、とばしちゃうぞ〜!!
2024/07/22
☆今日の給食☆
今日の給食は「炒り豆腐・ほうれん草のツナマヨあえ・メロン」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 炒り豆腐

  • ほうれん草のツナマヨあえ

  • メロン
2024/07/19
お手伝いA
自分たちでお手伝いをしてできた給食はとってもおいしく感じているようで
「すっごくおいしい」
「給食の先生のごはんめっちゃおいしいね」
と大絶賛!!

カレーを食べながら中に入っている野菜当てクイズもしました。
みんな食べながら何の野菜が入っているかわかっていましたよ。

自分がお手伝いして食事になるといつもよりもおいしさ倍増です。
ぜひ、お家でも簡単なお手伝いから挑戦してみてほしいと思います。

  • どんどんむいていこう

  • とうもろこしが出てきた

  • おいしくなりますように

  • すっごくおいしい

  • かじりついたら止まりません

  • カレーの中にみんなの育てたトマトが入ってた!
2024/07/19
お手伝い@
今日は食育の日で給食のお手伝いをしました。
カレーに入るいんげん豆のスジ取りととうもろこしの皮むきにひまわりさんと挑戦しました。

いんげん豆のスジ取りはインゲンが少し細くて細かいのでちょっぴり難しそうでしたがみんなで協力しました。
とうもろこしは1本ずつ持って皮をめくっていきます。思っていたよりも皮が厚く、硬さもあったようで苦戦しながらも一枚ずつむいていって身が出てくると「とうもろこしがでてきた」と大喜びの子どもたちでした。

  • これがインゲンまめ

  • 上手にとれるかな

  • とっても真剣

  • 細かいけど取れてきたよ

  • とうもろこしの皮むきに挑戦

  • 皮は思ったよりも固いみたい