袋津保育園

ブログ

2024/01/19
棒を作っていろいろ遊び
ちり紙を棒状に丸めて作り
ボールを転がしていろんな遊びをしました。
棒の形に丸めるのは少し難しいけど
自分でくるくる丸めました。
子どもたちは細く丸めたくて頑張っていたげど
なかなか思うようにいかなくて
「やって」とできる友だちに手伝ってもらってました。
ゴールめがけて転がしたり、板の上を落ちないように
転がしたり、友だちと転がしあったりと
様々な遊びを考えて遊んでいました。

  • 自分で棒を作るよ

  • 入るかな

  • まっすぐにいくかな

  • ゴールするよ

  • いくよ

  • ふ〜ふ〜 すすんだ
2024/01/18
みんなで凧あげ☆ さくら組

  • ビニール袋にお絵描きするよ!

  • 何色使おうかな〜?

  • アンパンマン描いたよ〜♬

  • もっと描く!!

  • 凧を持ってる手は上にあげて走るよ〜!

  • いっくよ〜!!たのしい〜♪
2024/01/18
運動遊びで体ポッカポカ〜
 今日のつぼみ組さんはお部屋で運動遊び!ソフトマットをお部屋に並べて、歩いたり登ったり、トンネルをくぐったり、たっくさん体を動かしました。

日々活発になってきて、体を動かすことが大好きなつぼみ組さんで〜す。
 

  • じゃじゃーん!登れたよー☆

  • バァ〜!!

  • どうやって行こうかなぁ〜

  • せーのっ、ジャンプー!!

  • ちょっとひとやすみ〜

  • 絵本だーいすき☆
2024/01/18
☆今日の給食☆
 今日の給食は「ハンバーグ・ブロッコリーソテー・みそ汁」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • ハンバーグ

  • ブロッコリーソテー

  • みそ汁
2024/01/17
雪あそび!!
 天気が良い日は、お外で遊ぶことがだ〜いすき♡ 雪の感触をたくさん、楽しんで行きたいと思います!!

  • わっ!!つめた〜い!!

  • アンパンマン作ってもらったよ!!

  • お部屋での遊びは、仲良く、力を合わせているね♡

  • 大好きな電車ごっこ!!バイバ〜イ!!
2024/01/17
制作の取り組み中
 制作活動に大忙しのひまわりさんです。
オニのお面、折り紙・・・

いろいろと作っています。

折り紙のわからないところは友だちが教えてくれます。自然と「どうするの?わからない・・」と友だちに助けてもらっています。
教えるのも上手になり、教えてもらう側も「あぁ〜、わかった!」とひらめくようです。
友だちに分かりやすく伝える力は大切ですね☆

何を作っているのかは・・・ちょっぴりナイショです
子どもたちが「バレないように」ってなんだかこっそり作っているからです。

オニのお面作りも佳境に入ってきました。あとは組み立てて完成です!!
節分にオニが来るのかという話題でもちきりです。



毎日コツコツ作りはじめた制作も自然と子どもたちで役割分担して作っていて感心しました☆
「はさみで切るから糊で貼って」
「ここに集めよう」
「できたら乾かそう」
などと相談して進めていました。

さすが、ひまわりさんですね

  • 折り紙何になるのかな?

  • ここをこうやるんだよ〜

  • 手伝うね

  • ステキなお面になってきました

  • 自然と協力して作ってます
2024/01/17
雪の結晶、作ったよ☆
 塩とボンドを使って雪の結晶を作りました!鉛筆で下書きをして、ボンドでなぞって、塩をかけて・・・乾いたら絵具で色をつけます!ボンドでなぞることは力が必要でしたが、丁寧になぞっていましたよ!塩をかけて、ふわふわの雪の結晶を見て、「きれいだね」「かわいい〜」と話していた子どもたちでした。その後は園庭で雪遊びを楽しみました♪

  • 鉛筆で描いて・・・

  • ボンドでなぞって、

  • 塩をかけて

  • パラパラ♪

  • まる、作ったよ☆

  • 雪、冷たいね〜!
2024/01/17
雪遊び楽しかったね! さくら組

  • かき氷できたよ〜♬

  • ゼリーかな?ケーキかな?上手にできた☆

  • 見て〜!と嬉しそうです♡

  • 手に雪がついたのかな?

  • 手形ぺったん♪つめたいね〜

  • 雪玉を・・・えいっ!
2024/01/17
☆今日の給食☆
 今日の給食は「さつまいも入り酢豚・春雨スープ・みかん」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • さつまいも入り酢豚

  • 春雨スープ

  • みかん
2024/01/16
今日のつくし組!

  • いっしょにおままごと♪

  • LaQ教えてもらったよ!

  • 絵の具ではじき絵

  • 雪だるま、かわいいでしょ♡

  • 真剣な表情で輪つなぎ

  • 長くなったよ!!