袋津保育園

ブログ

2024/01/23
節分に向けて!!
 節分に向けた製作が始まりました!泣き虫おに、怒りんぼうおに、お話聞かないおになど自分の中にいるどんな鬼を退治したいか一人ひとり考えてから作り始めました。
紙皿に好きな色の毛糸を隙間なく巻いていきました。隙間なく巻くことは集中力が必要でしたが、真剣な表情で巻いていた子どもたちです。
製作の後はみんなでアンパンマンの大型パズルに挑戦!!力を合わせて完成させていましたよ♪

  • 集中して

  • くるくる・・

  • 難しいなぁ〜

  • 上手に巻けるかな〜?

  • 協力して!!

  • もうちょっと・・・
2024/01/23
かわいいお面!!
 もう少しで、節分ですね! 自分で作ったオニの三角帽子をかぶって、悪いオニを退治したいと思います!!






2024/01/23
小学校へつながる生活
 今日は月刊誌を読みました。特集コーナーではほっきょくぐまの生態について驚くことばかりで感心していた子どもたちです。
反対言葉を考えてみたり、順列の考え方をやってみたり・・
考えたりやってみるのに分からないところは友だち同士で教え合ったり答え合わせしていました。

また、姿勢を正して座ることは常に声をかけていますがこうやって絵にかいてあるとより意識しやすいですね!
絵を見てよい姿勢はどれか、悪い姿勢はどこが良くないのかを考えることでよい姿勢になれるはずですね。
絵にかいてある姿勢をみんなでやってみました。
横向きは「なんか変」といっていました。
そっくり返る姿勢は「背中が(背もたれに)当たって痛ーい」
寝そべる姿勢は「お腹が苦しい」
とやってみるといろんな発見になりますね。。

読んだ後の給食では正しい姿勢を心がけていました。

お家でもよい姿勢を見せてくれそうですね。
月刊誌を持ち帰ったらぜひ、読んでみてほしいと思います。
 

  • ページごとに考える要素満載です

  • 横向きで座ってみよう

  • 寝そべってみたらどんなかな?

  • どこがいけないのか意見がとびかいました

  • 意識して座ってみよう
2024/01/23
☆今日の給食☆
 今日の給食は「魚のみそ煮・コーン入りおひたし・ワンタン汁」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚のみそ煮

  • コーン入りおひたし

  • ワンタン汁
2024/01/22
製作遊び・・おにのお面つくり
今週はおにのお面作りから始まりました。
鬼のお面作りの本を見て
「これつくりたい」「これにしよう」など
イメージを膨らませて一人ひとりが
取り組みました。
角や髪の毛などいろいろな素材を
自分で選んで描いたものを切って
貼ってと集中して作っていました。
出来上がりを楽しみにしてください。

  • どんなおににしようかな

  • つのをつくろう

  • くちをつくってるよ

  • ひげをくっつけているよ

  • かみのけはこんなかんじかな
2024/01/22
ボール遊び、楽しかったね!!
今日は、ボール遊びを楽しみました!!フラフープにテープをつけて、ボールを投げるとピタッとくっつき、おもしろーい!また遊ぼうね!






2024/01/22
☆今日の給食☆
 今日の給食は「煮込みおでん・大豆入り肉そぼろ・みかん」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 煮込みおでん

  • 大豆入り肉そぼろ

  • みかん
2024/01/19
絵本「だるまさんが」を見たよ! さくら組
 今日は「だるまさんが」の絵本に合わせて、みんなで真似っこ遊びをしました。
「だ〜る〜ま〜さ〜ん〜が〜」で体を横に揺らして、「どてっ」「ぷしゅ〜」「びろ〜ん」などは、絵本のだるまと同じように上手に倒れたり、伸びたりしていました。一つ一つの動きにみんなで大笑いでした。
 そのあと、だるまの製作をしました。穴のあいた紙皿に毛糸を通していくのですが、少し難しく、「できな〜い」という声が各テーブルから聞こえてきました。傍について「ここに通せる?」など声かけしながら進めると、上手にできました。難しかったですが、一人ひとり諦めずに毛糸を通すことができました。以前より、集中力が続くようになっています!

  • だ〜る〜ま〜さ〜ん〜が〜♬

  • どてっ! みんなで真似っこ遊び♪

  • ぷしゅ〜。。。

  • だるまの製作したよ!

  • 穴に通すの難しい・・・がんばって!

  • 集中していました。
2024/01/19
☆今日の給食☆
 今日の給食は【1月食育の日献立】「鮭の焼き漬け・とう菜のおひたし・みそけんちん汁・みかん」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 鮭の焼き漬け

  • とう菜のおひたし

  • みそけんちん汁

  • みかん
2024/01/19
体をた〜くさん、動かしました!!

  • 保育士がオオカミさんのお面をつけて、まてまて〜!!

  • 「オオカミさん」のCDに合わせて追いかけっこ!

  • その後は、お部屋でアスレチック!!落ちないように、歩けるかな〜!?

  • 上手にくぐれたね!!

  • ジャ〜ンプ!!

  • こっちまで、おいで〜!!