袋津保育園

ブログ

2024/07/25
今日のもも・つぼみ組さん♬@
今日は6月・7月生まれのお誕生会がありました。
少し緊張したけれど「お名前」「好きな食べ物」をお話しすることができました。
そのあとは、「たまごをこんこんこん」の大型絵本をみました。
みんなでたまごを「こんこんこん」とわり、楽しく誕生会の時間を過ごしました。
誕生会の後は、段ボール箱やカラフルなボールでたくさん遊びました。






2024/07/25
今日のもも・つぼみ組さん♬A






2024/07/25
☆今日の給食☆
今日の給食は「【7月誕生会献立】ドライカレー・ナン・野菜スープ・パインシャーベット」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • ドライカレー

  • ナン

  • 野菜スープ

  • パインシャーベット
2024/07/24
折り紙あそび
今日は折り紙遊びをしました。カニ作りに挑戦です!!
中央に折り線をつけておき、子どもたちにそれをもとに折ってもらいました。
「せんせー!三角できたよー!」と教えてくれ、見本を飾っておくと「次はこう?」と自分ですすめようとする子も!
背景は海を描きましたよ。「カニさんはどこに住んでいる?」と質問をすると「水!」「プールだよ」などいろいろな答えが返ってきました。
折り紙遊び継続していきたいとおもいます!






2024/07/24
7月の月刊誌★ つくし組

 カブトムシやセミ、バッタ、カマキリなどの虫がどこに隠れているか探したり、「汗をかいた時はどうしたらいいか」という夏のお約束のお話を見たり、色々なページをみんなで見て、楽しみました。
 隠れている虫を見つけた時の子どもたちの顔が、とても嬉しそうでした。
 本のページを1ページずつめくることも上手になってきました。月刊誌の後ろにある迷路も、自分たちでやってみて、ゴールできる子が増えてきています。





2024/07/24
スイミングに行ってきたよ♪
今日はスイミングに行ってきました!!大きなプールにも慣れてきた子どもたちです♪スイミングのコーチと手をつなぎながら行なっていた自転車こぎも一人でできるようになったり、自転車こぎからバタ足で泳げるようになってきたり・・・まだ4回目ですが、水を怖がらずにどんどん新しいことに挑戦してできるようになってきている姿に驚いています!!





2024/07/24
じゃんけん列車したよ! つくし組
今日は雨でプールがお休みでした。なので、遊戯場であやめ組さんとじゃんけん列車をしました。
 お兄さんお姉さんにじゃんけんの勝ち負けを教えてもらいながら遊びました。どんどん長くなる列車に大喜びのつくし組さん。何回もじゃんけんに勝っている子もいました。今日あやめ組さんと遊んだことで、じゃんけん列車の遊び方が分かったので、また今度やってみたいと思います!

  • じゃ〜んけ〜んぽん!

  • おもしろいね♪

  • じゃんけん負けたら後ろにつながるよ!

  • グーとグーであいこだね!

  • 長くなってきた〜♬
2024/07/24
☆今日の給食☆
今日の給食は「麻婆豆腐・中華サラダ・メロン」で〜す!
なお、明日は【7月誕生会献立】のため、3歳以上児さんは主食(ご飯)は要りません。

  • 給食で〜す!

  • 麻婆豆腐

  • 中華サラダ

  • メロン
2024/07/23
かんがえるあやめ組
最近、ラキューというブロックが大人気のあやめ組では自分で考えながら作ったり、説明書を見ながら作っています。
春の頃は平面で作り上げるだけでしたが少しずつ立体になるように組み立てられるようになってきました。

創作遊びなので考える力も大切になってきます。
自分でパーツを探して組み立てていきます。
車ならだいたい20分くらいで完成させられるようになってきて作ったもので楽しんでいます。


今日はまもなく開幕するオリンピックにちなんだ給食でした。
ラタトゥイユというおかずの中にいろいろな夏野菜が入っているので食べながら探してみました。
トマト、パプリカ、玉ねぎ、ズッキーニ、なす、ベーコン
おまけにみんなが育てたきゅうり。

食べながら野菜かくれんぼの正解探し。
箸で一つずつつかんでちゃんと見つけられました!

ズッキーニときゅうりの違いは難しかったのですが、食感が違うと食べてみた子どもたちが話していました。
「きゅうりはポリポリしていた」
「ベーコンあったよ」
「パプリカ食べられた(苦くなくておいしかった)」
いろんな味に触れていろんな発見ができた今日の給食でした。
もちろん、みんなのお皿はピッカピカ!!

おいしくいただきました☆

  • 車を作っています

  • カメラを自分で考えながら・・・

  • 機関車に挑戦中

  • 食材探ししながら味わってます

  • すっごくおいしいね

  • 箸でつまむのも上手になりました
2024/07/23
今日のひまわり組さん!!
今日は給食の食材でパプリカとズッキーニを見せてもらいました!!何の野菜か子どもたちに聞いてみると「パプリカ!」「ズッキーニ!!」と答えが返ってきましたよ。「お家でズッキーニ、焼いて食べたことあるよ!」と教えてくれる子もいました♬
触ったり、においを嗅いでみると「パプリカはピーマンのにおいがする」「ズッキーニはにおいしないね」など感じたことを友だちと話していましたよ☆給食ではみんなのキュウリも入れてもらい、「きゅうりとズッキーニ、似てるね」「パプリカあった!」「ズッキーニもあったよ」と嬉しそうに食べていた子どもたちでした♪
また、メロディオンで「かえるのうた」を演奏したり、数字のワークにも取り組みました!!