袋津保育園

ブログ

2024/07/16
今日のもも・つぼみ組さん♬@

  • 「パンパンパン屋さんにおかいもの〜♪」

  • 「チェッチェッコリ上手に踊れるようになったよ!」

  • 「砂岡公園到着!!」

  • 「きれいなお花〜♡」

  • 「お水でるかな?」
2024/07/16
今日のもも・つぼみ組さん♬A

  • 「虫さんみ〜つ〜け〜た!」

  • 「ブランコたのし〜い♡」

  • 「上手にのぼるよ〜」

  • 「ぼくのたからもの」

  • 「公園たのしいなぁ♪」
2024/07/16
今日のもも・つぼみ組さん♬B

  • 「たくさん遊んでお腹もペコペコ〜」





2024/07/12
念願の・・・
子どもたちと約束していた砂、水遊びをしました。
ずーっと楽しみにしていてくれて今日なら天気も気温もばっちりだったので念願の外あそび。

帰ってきてからすぐに着替えられるように着替えの準備もして・・

いざ外へ、裸足で出かけました。
裸足で歩いてみるとアスファルトの感触が直に感じられ、「ちょっと痛い」と言っていました。
フローリングや畳とは違ったポコポコした感じは園や家庭では感じられない感触ですね。
外を裸足で歩くことはなかなかない経験ですが、これも今しかできないことなので経験として大切にしていきたいと思っています。


砂場に入ってまずは砂だけの感触を味わうあやめさん。足で感じたら自分たちで水を汲みに行って泥あそびの始まり。
水を何回も運んで海を作ろうとする子、泥を作ってままごとをする子など自分たちで考えながら遊びました。
だんだん楽しくなってくると濡れたり泥がついても平気。
一回汚れたらどんどん汚していくくらい楽しんでいました。

片づけはちょっぴり名残惜しい様子でした。
また、遊びたいと思いますのでお洗濯のご協力よろしくお願いします。

  • 一番は砂を感じて

  • 次は水を使ってみよう

  • 自分たちで汲んできています

  • 砂に寝転んでみたよ

  • 海だよ

  • 友だちと一緒に遊ぶのは楽しいね
2024/07/12
一週間のできごとA
おまつりごっこ、ひまわりさんにゲームの進行をしてもらってとっても楽しみました!

  • おまつりごっこ始まったよ

  • アイスやさん、冷たくておいしい

  • ボウリング倒れるかな?
2024/07/12
一週間のできごと@

  • 今月の製作

  • 糊でちぎり貼りに挑戦

  • 可愛いお顔になってきたね

  • これは浮かし絵

  • かぼちゃの中切って見せてもらいました

  • 顔を近づけてどんな匂いがするのかな
2024/07/12
ぐんぐん生長中!!
夏野菜がぐんぐん成長しています!!雨の日が続き、夏野菜も元気に生長していますが、草も元気いっぱいに生長していました・・・
そこでみんなで野菜が大きく生長するように草取りを行ないました!!草取りを行ないながら「トマト、赤くなってる!」「赤ちゃんきゅうりができてるよ!!」「ピーマンも大きくなってるから収穫できるよ!!」と観察し、気づいたことを話していましたよ♡
収穫した野菜は給食で使ってもらいます♪

  • 草取りもしたよ!!

  • トマト初収穫♪

  • きゅうりも初収穫♬

  • 今日の収穫した野菜!!

  • 給食で使ってください☆
2024/07/12
☆今日の給食☆
今日の給食は「じゃがいものそぼろ煮・もやしとツナのサラダ・ヨーグルト」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • じゃがいものそぼろ煮

  • もやしとツナのサラダ

  • ヨーグルト
2024/07/12
今日のもも・つぼみ組さん♬

  • 「赤ちゃんかわいい♡」

  • 「おやつをたべよう」の歌あそび上手だね♡

  • 「からだ☆ダンダン」踊ったよ

  • 「マットの上でゴロ~ン」

  • 「お散歩にいってきたよ」

  • 「もうすぐお祭りだね!」
2024/07/11
お祭りごっこ楽しかったね! @ つくし組
みんなが楽しみにしていたお祭りごっこ。自分のカードと通園バッグを持って、ウキウキで2階へ行ってきました。
 まとあて、ボーリング、さかなつり、アイス屋さん・・・どこから行こうか迷っていた子どもたち。お店屋さんの声を聞いて、好きなゲームに並んでいました。少し緊張した様子でしたが、ひまわり組さんが目線を合わせて優しくゲームの説明をしてくれたり、シールを貼ってくれたりしたので、子どもたちも安心してゲームを楽しんでいました。
 景品をもらい、とっても嬉しそうな子どもたちでした。お家で楽しんで遊んでください!!