袋津保育園

ブログ

2024/06/26
今日のもも・つぼみ組さん♬
今日は、子どもたちに安全な粘土を使って、初めて遊びました!! 初めての感触に一人ひとりの表情は色々でした!!

  • やわらかくて、ふしぎだな〜♬

  • ちぎるのが、とってもじょうず〜!!

  • 何、つくろうかな〜!!

  • みて、みて〜!!

  • たのしいね〜!!

  • また、粘土あそびやりた〜い!!
2024/06/26
風船遊び
今日は風船遊びをしました!すずらんテープに風船を吊るすと「いっぱいある〜!!」と大喜びの子どもたち!
ギュ~っとつかまえてみたり、手で叩いてみたり楽しんでいました!






2024/06/26
七夕製作A
織姫・彦星の服は絵の具のスタンプで作りました。コーヒーフィルターにスタンプすると色が広がったり、混ざったり・・・
みんな真剣な表情で色をどこにつけようか考えていましたよ!






2024/06/26
七夕製作☆
今週は七夕の製作をすすめていきたいと思います〜!織姫・彦星の顔をクレヨンで描きました!
自由な色で描きましたよ!目や口の位置が少しずつわかるようになり「ぐるぐる〜」と言いながら描いたり「お口は赤にしよ〜」など自分なりに考えながら描いていた子どもたちです!




2024/06/26
頑張っています
 七夕製作も完成が近づいてきました。
昨日から取り組んでいるおりひめ様とひこぼし様の洋服、出来上がりました。
2色を重ねたいので一日ずつ絵の具を乾かして挑戦しています。
重ねるために色の約束をしてから始めました。

2色の色が重なり合ってとてもきれいに仕上がってます!

久しぶりに過ごしやすい気温で外遊びも楽しみました。
外に出ようとすると窓に雨粒??があったので玄関アーチまで行ってみてみんなで確認してみました。
手を伸ばしてみましたが「雨降ってないね」ということで外遊び開始!!

鬼ごっこしたり、もも組さんに窓の外から声をかけたりして満喫しました。

みんなで育てている野菜苗も大きくなってきました。
トマトの実がなり、同時にわき目も育っているのでトマトのためにわき目を取りました。
みんなでわき目を鼻のそばにちかづけると・・・

「トマトのにおいがする!!」

と大発見。
葉っぱや茎からも野菜のにおいがすることを知って、「いい匂いだね〜」とにおいをかいでいました。
トマトの収穫はもう少し先になりそうですが今からとっても楽しみにしている子どもたちです。

  • スタンプでポンポン

  • みんなのおりひめ、ひこぼしできました

  • 雨が当たるか確認してみよう

  • 窓の向こう側のもも組さんに変顔しています

  • どんな匂いがするかな

  • 葉っぱからトマトのにおいがする!!
2024/06/26
☆今日の給食☆
 今日の給食は「麻婆豆腐・中華サラダ・みかん」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 麻婆豆腐

  • 中華サラダ

  • みかん
2024/06/25
6月の月刊誌☆ つくし組

  • みんなの歯はどんな歯?お口をあ〜ん♪

  • ページをめくってね!

  • どんなおはなしかな〜?

  • かえるさんがお散歩だよ♡

  • か〜え〜る〜の〜う〜た〜が〜♬
2024/06/25
☆今日の給食☆
 今日の給食は「魚の南蛮漬け・豚汁・メロン」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚の南蛮漬け

  • 豚汁

  • メロン
2024/06/24
もうすぐ持ち帰ります! つくし組
 ファミリーデーのプレゼント、もうすぐみんな完成します!!




2024/06/24
バルーンで遊んだよ! つくし組
 久しぶりにバルーン遊び。みんなでフワ〜っとしたあと、バルーンの中に入りました。大喜びのつくしさんでした。

  • パタパタパタ♪

  • バルーンがふくらんだ〜!

  • おもしろいよ♬

  • バルーンの中に入ったよ!!

  • ブロックで小学校ごっこ。

  • 「おはようございます!」