袋津保育園

ブログ

2025/04/22
四月生まれのお友だちの誕生会
今日は四月生まれのお友だちの誕生会でした。
ひまわり組さんとあやめ組さんと一緒に遊戯場でみんなにお祝いしました。飾りつけをみながらかわいいの声も聞こえてきました。
最初は少し恥ずかしそうにしていた主役のお友だちもインタビューしてもらったときには大きな声でこたえてくれていました。
終わった後は大好きなお外でたくさん遊びました。





2025/04/22
こいのぼり製作@
こいのぼり製作をしました。自分の好きな色のこいのぼりを選びました♬
「うろこ」は丸型の両面折り紙を半分に折り作りました。
折る面によって柄が違うので個性がでておもしろい作品になりましたよ!






2025/04/22
こいのぼり製作A






2025/04/22
☆今日の給食☆
今日の給食は「【4月誕生会献立】たけのこご飯・鶏肉のみそ漬け焼き・すまし汁・いちご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • たけのこご飯

  • 鶏肉のみそ漬け焼き

  • かぶ漬け

  • すまし汁

  • いちご
2025/04/22
今日のさくら組さん♬@

  • 4月生まれのお誕生会をしました。緊張しながらも名前や好きな色などお話してくれました。

  • 先生からのプレゼントは「たまごの赤ちゃん」

  • 興味津々「きいろいたまご〜パリ〜われました〜」

  • 「あ〜ミッキー」

  • たくさんの動物さんが生まれてきました。

  • こいのぼりもできました!
2025/04/21
こいのぼり製作☆ ひまわり組
金曜日からこいのぼりの製作を進めています。お花紙をねじって花びらのようにし、それをこいのぼりの台紙に貼っていくと、鱗のようになります。
 金曜日はお花紙をねじる工程をしました。何色のこいのぼりにするか決め、できるだけ多くお花紙をねじっていきました。最初は「できな〜い」と言っていましたが、繰り返しすることで上手にねじっていました。一人ひとりに渡してあった紙皿に山盛りの鱗ができました。
 今日は、鱗を台紙に貼っていきました。保育者の見本を見ながら、お花紙を好きな順番に貼っていき、きれいなこいのぼりができました。






2025/04/21
お天気のいい日は・・
おやつを食べたらお散歩に出発!!
今日はすこ〜し遠くまでお出かけしてきました。

すれ違う車にくぎ付けのもも組さん。
ベビーカーに揺られて気持ちよさそうなつぼみ組さん。

とっても嬉しそうでした。

お天気のいい日はお散歩へたくさんいきたいと思います。






2025/04/21
☆今日の給食☆
今日の給食は「ドライカレー・ツナ入りブロッコリーサラダ・りんご」で〜す!
なお、明日は4月誕生会献立のため、3歳以上児さんは主食(ご飯)持参は要りません。

  • 給食で〜す!

  • ドライカレー

  • ツナ入りブロッコリーサラダ

  • りんご
2025/04/18
今日のさくら組さん♬@
昨日からこいのぼり製作をはじめました。
製作をするのが大好きなさくら組さんなので、これからいろいろな素材を使って製作を楽しんでいきたいと思います。

  • 「いろいろな大きさのシールを自分で選んではるよ〜」

  • 「上手にはがせるかな」

  • 「ここに貼ったよ〜」
2025/04/18
今日のさくら組さん♬A

  • 「こいのぼりの目をかくよ」

  • 「ぐるぐるぐる〜」

  • 「何色の目にしようかな?」

  • 「集中して描いています」

  • 「できたよ〜」