袋津保育園

ブログ

2025/07/03
A





2025/07/03
B





2025/07/03
☆今日の給食☆
今日の給食は「鶏肉のみそ漬け焼き・即席漬け・元気の出るスープ【アレルギー対応メニュー  野菜スープ】」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 鶏肉のみそ漬け焼き

  • 即席漬け

  • 元気の出るスープ              (卵入りカレースープ)

  • アレルギー対応メニュー              野菜スープ
2025/07/02
スイミング@
みんなが楽しみにしているスイミング。
 回を重ねるごとに、顔をつけられるようになったり、泳ぐ形ができるようになったり、一人ひとり成長が見られます。






2025/07/02
スイミングA






2025/07/02
スイミングB





2025/07/02
ボールで遊んだよ♪@
今日は、ボール集めゲームをして遊びました。
穴から顔をのぞかせたり、集まったボールを転がすと喜んだり…
とてもかわいい姿をたくさん見せてくれた子どもたちです♡
ボールを転がしたり、投げたりする遊びがボールをカゴに集める遊びに変わってきました!
少しずつルールのある遊びをしていきたいと思います♪

  • ボール集めるよ

  • 上から入るかな〜

  • 大きなボールも入れるよ!

  • どっちの穴に入れる?

  • ポーン!!

  • たくさん集まったかな〜?
2025/07/02
ボールで遊んだよ♪A

  • 僕も入れて♪

  • みつけた!

  • 上手だね

  • 上から…

  • ふってきた!!
2025/07/02
シャボン玉遊びの準備をしたよ@☆あやめ組
今日は、次回晴れた日にシャボン玉遊びをする為に、シャボン玉の吹き具を作りました。
最初にどう作るかを話しましたが、活動が始まると自分たちでどこで・どうやったら・うまく作業がしやすいのか考えて「先生!ここでやってみていい?」「立ってするとやりやすいかも」「同じやり方をまねしてみていい?」「椅子が邪魔かな?動かしていい?」とたくさんの声。
すばらしい子どもたちの姿に感動!
なので今回は一つのやり方にこだわらず自分たちで考えたやり方で最後まで進めてもらいました。
これからも子どもたち主体で考える力を育てていけたらと思っています。






2025/07/02
お友だちと大好きな砂遊びA☆あやめ組

  • さぁ!みんなで砂遊びスタート!

  • 先生!足はどこでしょう?

  • じゃーん♬ここでしたぁ!www

  • 川に水を流すと車は動くかな?実験!

  • くまさんのケーキ上手にできるかなぁ〜?

  • きれいにできたぁ♡♡