袋津保育園

ブログ

2024/12/11
今日のさくら組さん
今日はアンパンマンの大きなサイコロで遊びました!
始めに完成図を見せて・・・よーいスタートで勢いよく好きなパーツを取りました。
「ここに目がある!」「これどこ〜?」など保育者と友だちと一緒に悩みながら完成まで頑張りました!
できあがると「やったぁ〜!!!(拍手〜!!)」と大喜びなさくら組さん!!
面白くて何度も挑戦しましたよ〜♬

  • これで合っているかな?

  • これを覚えて・・・

  • こっちかな?

  • みんなで力を合わせて!

  • もうすぐで完成しそう!

  • できた〜!やったぁ!!
2024/12/11
☆今日の給食☆
今日の給食は「カレー・ブロッコリーサラダ・りんご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • カレー

  • ブロッコリーサラダ

  • りんご
2024/12/10
寒さに負けずに元気いっぱい!!
園庭遊びが大好きな子どもたち!!寒さに負けずに大好きな氷オニや鉄棒などを思いきり楽しんでいましたよ♪また、大根の生長も楽しみしています!大根の白い部分が少し見え始め、嬉しそうに教えてくれました♡






2024/12/10
色を使った運動あそび★ つくし組
4色の色画用紙を床に貼り、保育者が言った色の画用紙の上に両足ジャンプで移動する遊びをしました。
 最初は前後や左右にジャンプをくり返し、できるようになってきたら、斜め前や斜め後ろにジャンプするよう色を伝えました。
 「あ〜か」ジャンプ!「きいろ」ジャンプ!と、聞いてすぐジャンプできる子が多かったですが、中には色を聞き終わる前にジャンプして「あ、違った」と気付き、ジャンプしなおす子もいました。
 体を動かせるだけでなく、集中力や瞬発力、色の認識などが鍛えられます。寒くなってきて外に行けない時も、室内で体を動かせるのでオススメです。






2024/12/10
外遊び嬉しいね! つくし組

  • 晴れてて良かったね!

  • こんなことできるよ〜♪

  • お友だちと鉄棒ぶらさがり〜!!

  • 一緒に走ろう♬
2024/12/10
今日のさくら組さん
今日は「フル―ツバスケット」をしてあそびました。
「胸についているフルーツが呼ばれたら動く」「自分が座っていた所には戻らない」などルールを説明しゲームスタート!
始めはよく分からずに保育者に促されて動いていた子どもたちですが、繰り返して遊ぶうちにルールがわかり、自分で椅子から椅子へ動くことができました!集団遊びの楽しさが少しずつわかってきたさくら組さん。今後も「ルールのある集団遊び」を取り入れていきたいと思います。

  • ルール説明を聞いています♪

  • どの椅子が空いているかな?

  • 次のフルーツは・・・

  • どのフルーツにしようかな?

  • 自分のフルーツが呼ばれるかな?

  • 「フルーツバスケット!」でみんなで動くよ!
2024/12/10
☆今日の給食☆
今日の給食は「焼き魚・ひじきの炒り煮・みそ汁」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 焼き魚

  • ひじきの炒り煮

  • みそ汁
2024/12/10
今日のもも組さん♬@
今日はお部屋でアスレチック遊びを楽しみました♬ 
みんな元気いっぱいに体を動かして遊んでいましたよ。




2024/12/10
今日のもも組さん♬A




2024/12/09
今日のつくし組さん〜♪

  • ブロックでバンバンをつくったよ!かいじゅうをいっしょにかこうよ♪

  • たいへんだー!くちからひがでてきたぁー!!

  • クリスマスのぬりえ、いっしょにぬろう♡

  • これをかざったら、サンタさんきてくれるかなぁ〜

  • 赤チーム・白チームでボール投げゲームをしたよ。

  • いっぱい相手陣地に投げることができたよ♬