袋津保育園

ブログ

2024/09/19
食育の日のおてつだい
今日は給食のお手伝いで菊もぎに挑戦しました。
食べられる花ということに興味津々の子どもたち。

菊の花は新潟ならではの秋の味覚。よ〜く観察していざ挑戦。
ガクを押さえて花を引っ張ります。
指先を使うのが難しそうでしたが楽しんでお手伝いしてくれました!

給食はもちろん完食でした。

  • レンコン観察「いっぱい穴があるね」

  • おさえてひっぱって

  • はこがいっぱいになってきた

  • 細かいけど丁寧に

  • かきあえなます食べてみよう

  • おいし〜
2024/09/19
☆今日の給食☆
今日の給食は「【9月食育の日献立】鶏の照り焼き・かきあえなます・秋なすのみそ汁・なし」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 鶏の照り焼き

  • かきあえなます

  • 秋なすのみそ汁

  • なし
2024/09/19
今日のもも・つぼみ組さん♬@

  • 「寝返りが上手になったよ!」

  • 「ベビーカーの乗って園庭をお散歩!」

  • 「はじめてのおさんぽ〜」

  • 「集中しています」

  • 「どこに貼ろうかな?」

  • 「何ができるかな?」
2024/09/18
☆今日の給食☆
今日の給食は「魚の塩麴漬け焼き・すき昆布の炒り煮・みそ汁・なし」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚の塩麴漬け焼き

  • すき昆布の炒り煮

  • みそ汁

  • なし
2024/09/17
ぬりえをしたよ! つくし組
今日は「海の生き物」のぬりえをしました。テーブルのお友だちと色鉛筆を譲り合いながら、好きな色を塗っていました。
一人ひとりが『はみださないように』ということを意識して塗っているので、前より上手になっているつくし組さんです。
 今日ぬりえをした海の生き物は、明日の参観日で使います。
保護者の皆さま、明日お待ちしています。






2024/09/17
自由画(おやすみのおもいで)
3連休が終わり、みんなが楽しかったことを絵に描きました。
クレヨンで思い出しながらいろいろと描いていました。
お出かけ、お家あそびなど思い出がたくさんあったようです。

明日以降に絵の具でぬっていこうと思います。

  • お話ししながら描き進めてます

  • お出かけしたよ〜の声がたくさん聞こえてきました

  • 思い出しながら細かく描いています

  • 後は何を描こうかな?

  • お家でブロック遊びをしたんだよ

  • そろそろ夏野菜もおしまいですね
2024/09/17
今日のもも・つぼみ組さん♬@
今日は9月の製作を楽しみました!!
絵の具を使ったスタンプ遊びでしたが、紙にスタンプがつくたび不思議そうに見ていた子どもたち・・・。
お部屋に飾りましたのでご覧ください。






2024/09/17
☆今日の給食☆
今日の給食は「厚揚げと野菜のみそ炒め煮・わかめスープ・焼きのり・りんご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 厚揚げと野菜のみそ炒め煮

  • わかめスープ

  • 焼きのり

  • りんご
2024/09/13
お月見の製作2日目☆つくし組

  • 昨日描いたお月さまとお団子の上から・・・

  • 絵の具を塗って夜にするよ〜☆

  • わぁ!お団子見えた♡

  • 白いところがなくなるように塗ってるよ!

  • また絵の具あそびしたいな〜!
2024/09/13
お月見の製作2日目☆ つくし組

  • フォークを使ってスタンプ遊び♪

  • いっぱいつけるとフォークの線が見えなくなるね。

  • 優しくペタペタ・・・

  • おもしろいね〜!

  • たぬきさんになるよ♬楽しみだな〜♡