袋津保育園

ブログ

2024/08/05
今日のつくし組さんA

  • ボールを使った、だるまさんがころんだ☆

  • マットまで逃げて〜!

  • オニがボールを投げている間は動き、ボールを持ったら止まるよ!

  • みんなルールが分かっていました♪
2024/08/05
今日のひまわり組さん!!
今日は楽しかったことを描きました!!「海に行ってきたよ」「カブトムシ、捕まえてきたよ♪」など楽しかったことをお話ししながら楽しそうに描いていた子どもたちでした♪空や海、顔の色などは絵の具で塗っていきます!!
そのあとはドッジボールを楽しみました♪久しぶりのドッジボールに大盛り上がりでした♡






2024/08/05
お部屋で、た〜くさん楽しみました♬

  • クレヨンで、ぬ〜り、ぬり♪

  • お友だちと一緒は、たのしいね〜!!

  • どの色にしようかなぁ〜♪

  • 色ぬりの後は、オオカミさんと追いかけごっこ!!

  • わぁ〜!!つかまっちゃった〜!!

  • オオカミさんと、仲良しになれそう♡
2024/08/05
8月製作
今日は8月の製作をしました。「ばけ ばけ ばけ ばけ ばけたくん」の絵本をモチーフにして、みんなも自由な色のおばけ作りに挑戦です♪
スポンジに3色好きな色を選び、紙にスライドさせ模様をつけました!色の名前がわかってきたさくら組さん。「あかがいい!」「ピンクにする〜」と色の名前をしっかりと保育者に教えてくれました。スポンジのスライドは少し力がいりましたがほとんどの子が自分でできましたよ〜。色が広がると「お〜!」と反応していた子どもたちです!






2024/08/05
手作りおもちゃ
今日はあいにくのお天気でプール遊びができなかったので少し前から作りはじめていた手作りおもちゃを完成させました。

おもちゃの名前は
「クジラの吹き玉」

ストローを吹いてその息で玉を浮かせるというおもちゃです。
せっかくなのでマジックで紙コップに模様を描いたりしました。

クジラを貼って玉を入れたら息を吹いてみました。

ボールがコップから出てきて大盛り上がり!!
「わぁ〜、すごーい!」
「あれ?でてこない??」
「ボールはどこにいったの??」

と息を吹きながら何度も何度も遊びました。
ボールは2種類作ってどっちが浮くのか試してみました。

吹き玉のコツは一定のリズムで息を長く吐くこと。
そうすると玉が良く浮かびます。


今日、持ち帰りますのでお家でもたくさん遊んでみてくださいね






2024/08/05
☆今日の給食☆
 今日の給食は「肉豆腐・中華サラダ・メロン」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 肉豆腐

  • 中華サラダ

  • メロン
2024/08/02
今日のもも・つぼみ組さん♬@
プール遊び楽しみました!





2024/08/02
☆今日の給食☆
今日の給食は「冷しゃぶと夏野菜の盛り合わせ・みそ汁・焼きのり」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 冷しゃぶと夏野菜の               盛り合わせ

  • みそ汁

  • 焼きのり
2024/08/01
今日もプール楽しかった〜! つくし組

  • バタ足できるかな?

  • 玉入れスタート!!

  • カゴの中に入るかな〜?

  • 頭に水かけても平気だよ♪

  • お友だちと遊ぶの楽しいね♡

  • 水鉄砲シュ〜ッ♬
2024/08/01
お昼寝から起きると・・・☆ つくし組
タオルケットを自分でたたんでいます。両手でタオルケットを持ち、バサッと広げ、丁寧にたたんでいきます。揃えてたためるよう、保育者が傍につき、声をかけたり、一緒にたたんだりしています。タオルケットのあとは布団もパタン、パタンとたたみます。中には一つ結びに挑戦している子もいます。あやめ組に進級するまでに、一つ結びができるよう、保育者が傍で手を添えながらやり方を伝えていきたいと思います。