袋津保育園

ブログ

2025/04/16
今日はスイミング@ ひまわり組
ひまわり組さんになって1回目のスイミング。みんな楽しみにしていました。
 バスの中ではしっかりシートベルトをして、バスの運転手さんに「お願いします!」と挨拶。隣のお友だちと楽しそうにお話ししていました。
 プールに入ると、笑顔いっぱいの子どもたち。足で水をパチャパチャしたり、顔を水につけたり、一人ひとりのペースで水慣れをしていました。スイミングの先生に「顔つけられてすごいね〜!」など声をかけてもらい、嬉しそうな表情でした。
 帰りのバスはプールで疲れた子が多く、静かに外を眺めたり、少しウトウトしたり・・・なひまわり組さんでした。





2025/04/16
今日は粘土をしました。
あやめ組になって新しい粘土で思い思いのものを作りました。
袋から出すときには「あけられない」「できない」の声がたくさんでしたが、パワーをためてギザギザのところからひっぱってみようと声をかけると最後にはみんながあけることができ拍手でした。




2025/04/16
今日はスイミングA ひまわり組





2025/04/16
今日のつくし組さん
今日は自由画を描きました!




2025/04/16
おままごと遊びを楽しみました!
今日は、お部屋でおままごと遊びを楽しみました。
お友だち一緒にテーブルにごちそうを並べて「いただきます!」をしてから食べる真似をして楽しむ姿や、
「おんぶしたい」とおんぶ紐を自分で持ってきて赤ちゃんをおんぶしてあげると喜んでいました!
また、おままごと遊びをしたいと思います!

  • 「あーん、もぐもぐ」

  • 赤ちゃんをお世話してくれてます♬

  • ベッドで寝るの気持ちいいね〜

  • みんな一緒にいただきます!

  • 「水色のクレヨンでお絵かきしようかな?」
2025/04/16
楽しく遊んでます!
朝は涙が見られてしまうもも組さんとつぼみ組さんですが、日中は笑顔が見られるようになってきました。
おやつを食べたり、好きなおもちゃを棚から出して遊んでいます。

今日は気に入った絵本を出して自分でページをめくったり、積み木を重ねてみたりしていました。

自分で遊びたいおもちゃを選ぶ楽しさを感じられるようにしています。

  • おせんべいおいしいね

  • 高くなるかな

  • おもちゃで遊べるようになってきたよ

  • ねこちゃんと仲良し

  • お気に入りの絵本はみつかったかな
2025/04/16
☆今日の給食☆
今日の給食は「豆腐の中華煮・ひじきサラダ・りんご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 豆腐の中華煮

  • ひじきサラダ

  • りんご
2025/04/15
お誕生会に向けて@ ひまわり組
ひまわり組とあやめ組は、一緒に誕生会をします。そのために、飾りを製作中です。
 昨日は、「○がつ」「おたんじょうびおめでとう」の文字を、好きな色の絵の具でなぞりました。鉛筆の上を上手になぞって「できたぁ〜」とほっとした様子の子どもたちでした。
 今日は、お花紙でお花作りをしました。じゃばら折りしたもの用意し、ひまわり組さんは1枚ずつひらいてお花の形にしていきました。
やぶれないように気をつけながら作っていました。「まだ作りたかった〜」という声も聞こえたので、また作る機会を作りたいと思います。






2025/04/15
お誕生会に向けてA ひまわり組

  • お花作り中・・・♪

  • やぶれないようにゆっくり、丁寧に☆

  • 友だちに教えてあげる姿が見られました!

  • 見て〜!できたよ♬
2025/04/15
今日のあやめ組
今日はつくってあそぼにチャレンジ
クレヨンで好きな色にぬって、丁寧に切り離し、かわいいこどもを
乗せてゆらゆらこいのぼりの完成です。
すこしお部屋に飾ってから持ち帰ろうとおもいます。
楽しみにしていてくださいね。