袋津保育園

ブログ

2025/05/08
今日のひまわり組さん@

  • 今日の給食にこの野菜が使われます!

  • なにかな〜?

  • わかった〜!かぶ♬

  • どんなにおいかな?

  • 給食に入ってたの見つけたぁ☆
2025/05/08
今日のひまわり組さんA

  • 数のワークをしました。

  • 1〜10までを鉛筆でなぞったよ!

  • なぞった後は、数が書けるかやってみたよ!!

  • 次のページは、子どもの数と同じ三輪車やなわとびを選んでシールを貼ったよ♪
2025/05/08
チューリップ見てきたよ♪@
今日はみんなでチューリップを見てから砂岡公園に行きました。
赤、白、黄色のチューリップがたくさん咲いていて今日も元気に「チューリップ」を歌い、手をあわせて上手にチューリップを作っていました。
お外にも慣れ、体をゆらゆらノリノリの子どもたちでした♪
朝の歌も少しずつ覚えてきてくれたようで保育士の真似をして、名前を呼ぶと「おはよ〜!」と手を振ったり、返事をしてくれたり…
アピールをしてくれます!
砂岡公園では、お絵描きをしたり、木の棒を集めたりして遊びました。
保育士がお絵描きをしているところを見て、木の棒で描いていることに気が付き、「木の棒あつめたい!」とたくさん集めていたようです。
よく周りを見て自分の楽しみ方、遊び方を探しているのですね!

  • チューリップみーつけた!

  • たくさん咲いてるね

  • 何色が好き?

  • お絵描きしてるの〜

  • 一緒に描こう♪

  • 木の棒集めるよ!
2025/05/08
チューリップ見てきたよ♪A

  • たくさん歩いてるよ!

  • なにか生えてる…!

  • お外楽しいね

  • 乗ってみたよ♪

  • なにかあるかな

  • しゅっしゅっぽっぽ!
2025/05/08
この野菜な〜んだ? あやめ組
朝の遊びの前に、今日の給食に入る野菜をみんなで見ました。
 「この野菜な〜んだ?」と聞くと、考えた子どもたちは「たまねぎ!」と答えていました。たしかに形は似ていました。なので、「形は似ているけど違うよ。大根のお友だちかな?」と伝えるとまた考えて・・・「かぶ?」と答えが出ました。
 順番にかぶを触ったり、においをかいだりしました。次はどんな野菜に触れられるか楽しみですね!




2025/05/08
今日から・・・
今日から運動会の取り組みを始めました。
リズムダンスの動きを少しずつ覚えていきたいと思います♪






2025/05/08
今日のさくら組さん♬@
今日は、園庭でたくさん体を動かして遊びました〜!

  • かわいいね♡

  • 虫探しに集中しています!

  • 「たんぽぽかわいい〜」

  • 「アリさんいた!」

  • 四つ葉のクローバーあるかな?

  • ばあ〜!
2025/05/08
今日のさくら組さん♬A

  • すべるよ〜!

  • 「葉っぱみ〜つけた!」

  • じ〜っ

  • なにが見つかるかな?

  • 「すべり台たのしいなぁ♪」

  • アリさん見つけてびっくり!
2025/05/08
☆今日の給食☆
今日の給食は「魚の竜田揚げ・小松菜の磯香あえ・みそ汁」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚の竜田揚げ

  • 小松菜の磯香あえ

  • みそ汁
2025/05/07
お部屋で遊んだよ@
今日はお部屋でアンパンマンサイコロ、風船で遊びました。
 サイコロは、「積む」姿が見られていましたが、今日は新たに「並べる」姿が見られました。
積むことでとても集中し、高く積むために試行錯誤しながら遊んでいますが、並べることでどのように並べることができるのか、電車ごっこなどなにをして遊ぶことができるのか考えながら遊んでいるようです。
 風船遊びでは、風船に空気を入れ、結ばずに手を離すと「ぶーん!」と不思議な動きをする風船に興味津々!
 久しぶりの登園となりましたが、とても元気に遊び、たくさん体を動かし、ぐっすりとお昼寝をしていた子どもたちです♪

  • どこに運ぼうかな

  • たくさん積んで

  • 倒れちゃった!

  • 集中しています

  • たくさん並べたよ〜