袋津保育園

ブログ

2025/04/30
今日のさくら組さん♬A

  • チラシあそびをしました

  • 「小さいボールつくるよ」

  • 「おそうじ〜おそうじ〜」

  • 「かっこいいでしょ!」

  • 「おばけをやっつけよ〜」

  • 「だ〜れだ」
2025/04/28
今日のひまわり組さん@
もじのワークをしました。あやめ組さんの時にせんのワークをしていたので、鉛筆の持ち方は慣れているようでした。でもまだ、鉛筆を持つところが上すぎたり、下すぎたりすることもあったので、身につくまで手を添えて伝えていきたいと思います。
 
 今日は「し」「つ」「く」「へ」の4文字を書きました。最初はひらがなのお手本を指でなぞって練習します。そのあと鉛筆を持って、1文字ずつなぞり、最後は自分でなぞらずに書いていきます。似ている文字でしたが、「へ」に苦戦する子が多いな〜と感じました。
 もじのワークは持ち帰りますので、お家で見て「がんばったね」と声をかけてあげてください。そして、時間がある時にお家でも一緒に書く機会を作っていただけると、子どもたちも興味を持つと思います。

 もじのワークのあとは園庭遊び。思いっきり体を動かしていたひまわり組さんです。
 ひまわり組さんのこいのぼりがステージの壁に飾ってありますので、お迎えの際にご覧ください。





2025/04/28
完成しました
あやめ組のこいのぼり完成しました。今日はグループごとに「できた〜」のかけ声とともに写真を撮りました。
あやめ組のお部屋の近くに飾ってあります。園庭のこいのぼりも気になる子どもたち、「どうやってあげたの?」風が吹くたびに「わあ、うごいた」と言ったりしています。あやめ組のお友だちも元気に大きくなりますように






2025/04/28
今日のひまわり組さんA





2025/04/28
新しい発見いっぱいありました
お外がお天気の日はお散歩や園庭でたくさん遊んでいるもも組とつぼみ組です。

今日は園庭に大きなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいたので見に行ってからお散歩へ行ってきました。
庭先に咲いているお花を見たり、タケノコが顔を出しているのを興味津々で見ていました。
いつもはお散歩カートに乗って行くだけなのですが、今日はちょっとずつ保育士と手を繋いで歩いてみました!

いろいろなものを見つけて指差ししたり、たくさんお話していた子どもたちでした。

  • 準備ができたら出発するよ

  • 何があるのかな〜

  • みんなの目線の先には犬の置き物がありました

  • お散歩たのしいね

  • もうすぐ保育園だよ

  • おべんとうバスのマットに座ってご機嫌
2025/04/28
今日のさくら組さん♬
今日は、お部屋で遊びました。
くねくねの平均台から落ちないようにゆっくり歩いて渡ったり、ジャンピングマットで「ジャンプ!ジャンプ!」といいながら
ジャンプをしたりと、たくさん体を動かして遊びました!!

  • トンネルから出てきたよ〜!

  • ゆっくりと・・・

  • 落ちないように頑張ってます!

  • くねくねしてる〜

  • 最後まで渡れたよ!

  • ジャンプたのし〜い!
2025/04/28
☆今日の給食☆
今日の給食は「プルコギ・わかめスープ・りんご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • プルコギ

  • わかめスープ

  • りんご
2025/04/25
お外でたくさん遊んだよ@
今日は園庭で遊びました。
園庭に行くとつくし組のお姉さん、お兄さんがお花を見せてくれました!
きねいなお花を見てニコニコでした♪
 すべり台をすべったり、葉っぱを触ったり、お散歩をしたり…
今日もたくさん体を動かしてお昼寝はぐっすりのもも・つぼみ組さんでした。
「さんぽ」「チューリップ」を歌って体を横にゆらゆらお歌が好きなようで毎日みんなで歌っています♪
お家でも歌っている歌、好きな歌がありましたら、ぜひ教えてください!

  • ぼくもお散歩する〜

  • 歩くの上手♪

  • 1・2!1・2!

  • 1人で滑れるよ!

  • よく下をみているね

  • 一緒だね♪
2025/04/25
お外でたくさん遊んだよA

  • お花きれい〜!

  • 黄色いお花♪

  • よく見せて!

  • これなに??

  • 座ってみたよ

  • つんつん触ってみよう!
2025/04/25
朝の自由遊びの時間

  • 線路をつなげるだけでなく高さも

  • みんなで足を広げてトンネル

  • これとこれをつなげるとできるみたいどこにあるかな

  • はーいジュースできました

  • それぞれが真剣に製作中

  • 「どうしたの」「だいじょうぶ」優しいねありがとう