袋津保育園

ブログ

2024/07/03
色水あそび
色水遊びではピンク・黄色・黄緑・青の氷を入れて遊びました。
氷はあっという間に溶けてしまいましたが色が水に移ると「きれ〜い!!」とスプーンですくったり、器に移してみたり・・・
「たのし〜い!!」「ピンクと黄色が一緒になった〜!」と色々なことを発見しながら時間いっぱいあそびました!
最近色に興味を持っている子どもたちなのでこの遊びを取り入れてみました!みんなが喜んでくれてよかったで〜す♪
服の準備もありがとうございました!






2024/07/03
つめた〜い!!
今日は雨でしたが玄関ポーチで氷遊び・色水遊びをしました。
氷を触ると「つめた〜い!!」とみんな喜んでいました!蒸し暑い日だったので気持ちよかったです♬
溶けていくと色がだんだんと出てきて「うわぁ〜青がでてきたぁ〜!」と夢中になっていました!
 






2024/07/03
今日のもも・つぼみ組さん♬@
今日は7月の製作遊びで紙コップスタンプを楽しみました!
子どもたちの表情はさまざまで、スタンプがつくたび喜ぶ子…不思議そうに見つめる子…。
どんな作品ができあがるかお楽しみにしていてください。
また、今日の給食のデザートで今年はじめてのすいかを食べました。
みんなでおいしくいただきました。





2024/07/03
今日のもも・つぼみ組さん♬A





2024/07/03
☆今日の給食☆
 今日の給食は「ポークビーンズ・ツナサラダ・焼きのり・すいか」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • ポークビーンズ

  • ツナサラダ

  • 焼きのり

  • すいか
2024/07/02
今日のつくし組さん★

  • お片付け中・・・♬

  • 綺麗にたたむよ〜!

  • 私もできるよ♪

  • 何が見えるかなぁ?

  • ダンゴムシ探してるよ!

  • ジャンプできるかな〜
2024/07/02
☆今日の給食☆
 今日の給食は「千草焼き【アレルギー対応メニュー ひじき入り肉団子】・きゅうり漬け・みそ汁・ごまふりかけ」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 千草焼き

  • アレルギー対応メニュー             ひじき入り肉団子

  • きゅうり漬け

  • みそ汁

  • ごまふりかけ
2024/07/02
今日のもも・つぼみ組さん♬

  • 「朝はお友だちと一緒にブロック遊び」

  • 「できたよ〜」「自分でつくったよ」

  • 「お散歩にいってきま〜す!」

  • 「あぁ〜とりさんだ~♪」

  • 「ピンクのお花がさいていたよ♡」
2024/07/01
朝の様子と七夕製作! つくし組

  • バーベキューごっこの準備♬

  • 大好きブロック♡

  • おんぶできるかな〜?

  • おりひめ可愛くするよ♡

  • ちょっと難しいなぁ・・・

  • ひこぼしカッコよくできるかな?
2024/07/01
ちょっと変わった走りっこ☆ つくし組
 みんながよく知っているのは、立って、笛の合図でスタートする走りっこ。
今日は、スタートの姿勢を少し変えてみました。座ったり、うつ伏せになったり、後ろ向きに座ったり・・・
スタートの合図は笛ではなく、タンバリン。保育者がタンバリンを鳴らしたら、立って走り始めます。保育者がフェイントをかけると、立ちそうになってみんなで大笑い。でも、その後はしっかりタンバリンの音を聞いて、見て、走り始めていました。ゴールラインでピタッと止まることも上手でした。