袋津保育園

ブログ

2025/08/21
☆今日の給食☆
今日の給食は「魚のみそ漬け焼き・三色ひたし・元気の出るスープ(卵入りカレースープ)【アレルギー対応メニュー 野菜スープ】」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 魚のみそ漬け焼き

  • 三色ひたし

  • 元気の出るスープ              (卵入りカレースープ)

  • アレルギー対応メニュー                                                        野菜スープ
2025/08/20
自由遊びのあやめ組さん@☆あやめ組

  • 1人が何かを作っているとお友だちが仲間入り!お友だちと一緒に遊ぶと遊びの世界が広がります。

  • 説明書を見て物を作る力が育っています!完成が楽しみ♪

  • 赤ちゃんがお熱を出したから冷えピタ貼ってあげるの♡それぞれの想像を二人で共有して楽しさが深まります。

  • ひまわり組さんのしている事に興味を持って難しい事にもチャレンジしています!
2025/08/20
ハサミの練習〜何の生き物の形かな?〜A☆あやめ組

  • お話を聞く姿勢がステキなあやめ組さんです♪

  • 二つに折られた紙に書かれた線を切っていきます。

  • @「こちょこちょ」ハサミを細かく動かして切るA線の終わりを見て切るのを「ストップ」を練習しました。

  • 上手に切ると少し伸びる不思議な魚が完成!

  • 出来た!の気持ちが次の活動の自信につながります!

  • 本日持ち帰りましたので見てくださいね♡
2025/08/20
プール大好きあやめ組!B☆あやめ組

  • お友だちからトンネルを作ってもらってワニさん歩き♬ひまわり組さんから教えてもらいまいした♡

  • ワニさんの子は上を見上げるとお友だちの顔が見えて大喜び♪

  • トンネルの子はお友だちが通ると嬉しそうに声をかけてあげていました。

  • 次は【海の生き物】【陸の生き物】のどちらかを間違えずに見つけることができるかゲームをしました。今日も引き分けでしたよ♬

  • みんな間違えず探すことができましたよ!!
2025/08/20
今日のつくし組さん
今日はプール遊びのあと、おままごとをして遊びました。
新しく「ジュースやさん」が仲間入り♪
好きなジュースを選び、保育者やお友だちに運んでくれみんなで「カンパーイ!!」と楽しみました!
身体測定もしましたよ〜!






2025/08/20
かき氷の製作@ ひまわり組

 白のお花紙を使って、みんなが大好きな【かき氷】の製作をしました。
 最初に、かき氷のカップのぬりえをしました。シンプルなぬり方や色を少しずつかえるぬり方、様々なカップができました。
そのあと、ハサミでカップの形を切り、台紙に貼りました。

 カップができたら、次はお花紙をくしゃくしゃに丸めました。たくさん丸めたあと、台紙にのりをつけて、お花紙をどんどん貼っていきます。
みんな山盛りのかき氷ができました!!

 明日は、かき氷にシロップをかけていきます。シロップは、『絵の具』を使います。
今から何味にするか、楽しみにしている子どもたちです。





2025/08/20
かき氷の製作A ひまわり組






2025/08/20
今日のさくら組さん♬@
今日も元気いっぱいにプール遊びを楽しみました♬





2025/08/20
今日のもも・つぼみ組さん♬@
今日は、朝の様子をお届けします!
今日の朝は、ブロックで遊びました。
車を作ったり、アイスを作ったり、お家のようなものを作ったり…
保育士の力を借りながらも少しづつ子どもたちだけで考えたものを作れるようになってきています!
 プールで遊んだ後は、気持ちいい風が吹いていたので少し園庭で遊びました。
久しぶりのお外でしたが、靴下・帽子・靴などお外に行くお支度がとっても上手にできていました。
すべり台や鉄棒を楽しんだり、トンボを見つけて追いかけたりして今日も元気よく遊んでいました♪

  • アイス作れるかな

  • 2個つけよう!

  • 車も2個つなげてみよう

  • どれにするか迷うなぁ…

  • すべり台できた〜
2025/08/20
今日のもも・つぼみ組さん♬A

  • 1人ですべれるよ!

  • 上手♪

  • ばいばーい!

  • ちゃんとつかまってるよ!

  • トンボさんみつけた!

  • 気持ちよかったね♡