袋津保育園

ブログ

2025/07/31
宝探しをバージョンアップ!!☆あやめ組

  • 最初は上から宝物を探して歩いて自分のチームの入れ物にいれるゲームをしました。

  • 慣れてきたので探すのも歩くのも早くなりました!

  • 次はワニさんで探してワニさんで入れ物に入れます。

  • 「上から探す」と「横から探す」の目線の違いをみんなで話してみました。どの子も上から見る方が良く見える!と応えてくれました。

  • その後は自分の船に宝物を入れて自由遊び♡

  • それぞれ楽しく遊んでいましたよ♬
2025/07/31
今日のさくら組さん♬@

  • 朝の様子「プリキュアになりきって歌っています♡」


  • プール遊びの前は準備体操をしっかり踊って体をあたためます

  • 準備オッケー!

  • プール遊びスタート!
2025/07/31
今日のさくら組さん♬A




2025/07/31
今日のさくら組さん♬➂

  • おままごと遊びも楽しみました。


2025/07/31
☆今日の給食☆
今日の給食は「もやしとツナのサラダ・親子煮【アレルギー対応メニュー 麩入りの煮物】焼きのり」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • もやしとツナのサラダ

  • 親子煮

  • アレルギー対応メニュー 麩入りの煮物

  • 焼きのり
2025/07/31
今日のもも・つぼみ組さん!@
今日は、大きなブロック・音のなるおもちゃ・ボール転がしで遊びました。
大きなブロックは、1度遊んだことがあるのですがその時よりも集中力があがっていて飽きずに遊ぶことができていました!
上手く重ねることが難しいのですが、何度も挑戦して素敵なものを作っていました♪

  • みんなで

  • 大きな乗り物を

  • 作ったよ!

  • ロボット完成!

  • 重ねられるかな

  • 高くなってきたね
2025/07/31
今日のもも・つぼみ組さん!A

  • 階段も作って積んだよ!

  • 一緒に遊ぶよ〜

  • アンパンマンの歌大好き♡
2025/07/30
プール楽しいね☆あやめ組

  • みんなと一列でワニさん歩き☆

  • 水が気持ちいい〜♡

  • もぐるのが上手になったよ!見てて〜!

  • トンネルだよ〜♪皆さん、どうぞ〜♡

  • ゆっくりどうぞ〜♬一列ですよ〜♡

  • トンネルが二つになりましたよ〜!こっちもどうぞ〜♡
2025/07/30
今日のもも・つぼみ組さん!
今日は、お兄さん・お姉さんがプレゼントしてくれた船をプールに浮かばせて遊びました♪
キャラクターたちを船にのせたり、水を入れて沈むかな?として楽しんでいた子どもたちです!
お部屋では、おままごとを楽しみました。
赤ちゃんのお人形やお友だち、保育士にご飯を作ってあげていました☆

  • ドキンちゃん号だよ

  • お水入れるとどうなるかな

  • お水に慣れてきたよ!

  • いちごどうぞ!!

  • トントン先生の真似っこ!

  • かんぱ〜い♡
2025/07/30
紙コップでプラネタリウム製作@ ひまわり組
「プラネタリウムってどんなのだろう?」と興味津々で製作の手順を聞いていた子どもたち。

@透明な袋に油性ペンで色を付けます
A紙コップの底面にアルミホイルをかぶせ、密着させます
B目打ちで紙コップが貫通するように穴をあけます
C上から色を付けた透明な袋をかぶせ、輪ゴムで固定して完成です

 目打ちは危ない道具なので、保育者が傍につき、一人ずつ順番に穴をあけました。「ちょっとこわいな〜」と言いながらも片手で紙コップをおさえ、ゆっくり穴をあけていました。少しずつコツをつかみ、後半の方には上手になっていた子どもたちです。

 完成したプラネタリウムをのぞくと、「わ〜きれい!」「星みたいだね」という声が聞こえてきました。
色の付け方と穴のあけ方がそれぞれ違うので、のぞいてみると色んな見え方がしてとってもきれいでした。