袋津保育園

ブログ

2023/04/18
こいのぼり製作すすめてます! さくら組
 昨日から、順番にこいのぼりの製作をしています。画用紙に絵の具を出し、段ボールで絵の具をのばしていきます。色は自分たちで好きな色を選んでいます。
段ボールでのばすことが難しいですが、保育士と最初にやってみると、少しずつコツをつかみ、「じぶんでやる!」と言って進めています。
絵の具がのびる様子を見て「虹みた〜い」という子がいました。
明日もこいのぼり製作を進めたいと思います。完成が楽しみです!!

  • おやつの後、お友だちとふれあいあそび♪

  • いっぽんば〜し、こ〜ちょこちょ♬

  • 自分で好きな色を選んだよ!

  • 絵の具がのびた〜!

  • ちょっと難しいなぁ・・・

  • どんなこいのぼりになるかな?
2023/04/17
☆今日の給食☆
 久しぶりの雨となり肌寒い一日となりました。
今日の給食は「ビビンバ・チンゲン菜とわかめのスープ・りんご」で〜す!

  • おいしそ〜

  • ビビンバ

  • チンゲン菜とわかめのスープ

  • りんご
2023/04/17
今日は、お絵描きとシ〜ル遊びをしました!
今日は、石ころクレヨンで、お絵描きしました!!その後は、シールでペタペタ!
指先の運動にもなりますね!!

これからも、色々な事、お友だちとた〜くさん、やろうね!!

  • シールをペタペタ!指にくっつくなぁ・・・

  • クレヨンでグ〜ルグル!!

  • 真剣です!!!

  • 集中してできてるね!

  • ママに、プレゼントだね♡
2023/04/14
☆今日の給食☆
 暖かく過ごしやすい一日となりました。
今日の給食は「千草焼き・即席漬け・みそ汁・焼きのり【アレルギー対応メニューは野菜入り肉団子】」で〜す!

  • 給食できたよぉ

  • 千草焼き

  • アレルギー対応給食

  • 野菜入り肉だんご

  • 即席漬け

  • みそ汁
2023/04/14
外あそびは、やっぱり楽しいね!!
お外の空気を感じるだけで、気持ちいい〜!! つぼみ組さんは、みんな好奇心旺盛!!

お外に行くと、お腹もすきますね!いっぱい、食べようね!

  • お外に出ると、この笑顔♡

  • わっ!アリさんみ〜つけた!!

  • ぼく、ここだよ!

  • たくさん、食べるようになっています!!
2023/04/14
ソフトブロックで遊んだよ! さくら組

  • 一緒に遊ぼう♪

  • いっぱい重ねたよ〜!

  • しゅっぱ〜つ!!

  • 高くなってきたよ♬

  • 何ができるかな?

  • 青がいっぱ〜い♬
2023/04/14
こいのぼり製作
こいのぼり製作が始まりました
片面に絵具をぬり半分に折って模様ができ
開いた時感動していました。
もう一つは折り紙をハサミで切って紙を丸くして
貼り付けてかわいい模様ができました。
目も自分で描いて切りました。 いろんな作業を楽しくできました。
お楽しみに

  • 絵具を使うの楽しい

  • どうなるのかな

  • すごい もようになった

  • たのしいね

  • かわいくしよう

  • 丸く切るのは難しい
2023/04/14
のりを使って!
 こいのぼり製作、2日目!のりでこいのぼりの目を貼りました。始める前には「指は一本だよ」「いっぱいつけない!」「ちょっとずつ」とのりの使い方もバッチリ!丁寧にのりを付けて、貼っていましたよ。一人ひとりの個性ある表情のこいのぼりが出来上がりました♪

  • ちょっとずつ付けて!

  • 上手にできるよ♪

  • こいのぼり、かんせい〜!!
2023/04/14
もじのお勉強にレッツチャレンジ!!
年長組になり、線のワークから文字と数のワークになりました。
ひらがなに興味があり、ほとんどの子がひらがなを読むことができるので始める前から興味津々☆
文字を指でなぞって練習してからいざ本番!
ちょっぴり緊張しながら鉛筆を動かしていきました。

自分で書いてみて納得のいく文字になるまで消しゴムで消して書き直していました。
自分でやってみてダメでも諦めない姿勢、さすが年長さんですね!!

一生懸命取り組みました。今日持ち帰りますのでお子さんの頑張りをたくさん褒めて頂けたらと思います。



2023/04/13
☆今日の給食☆
 すっかり雨もあがり、太陽の光が心地よい過ごしやすい一日となりました。
今日の給食は「豆腐の中華煮・ひじきサラダ・オレンジ」で〜す!

  • いっただきまぁ〜す!

  • 豆腐の中華煮

  • ひじきサラダ

  • オレンジ