袋津保育園

ブログ

2025/06/25
七夕製作クラゲさんのシール作り☆あやめ組

  • 〇の中を好きな色で塗るよ♬

  • 色を塗ってどうやってシールになるのかな?

  • 次はどの色にしようかなぁ〜♡

  • はみ出さないように。。

  • 塗り終わったら保育士からボンドを乗せてもらうよ♪

  • 段々とボンドの白の色が変わってきたよ!!
2025/06/25
今日のさくら組さん♬@
今日は砂場でたくさん遊んできました!
靴下を自分ではけるお友だちが増えてきました。






2025/06/25
今日のさくら組さん♬A





2025/06/25
お散歩に行ったよ!@

 今日は、みんなでお散歩に行ってきました。
出発前にお散歩の紙芝居を読んで、「わんわん、ねこさんいるかな?お花咲いてるかな?」と動物・お花探しに行きました。
今日のお散歩コースには犬の看板がたくさんあって「わんわん!!」と見つける度に喜んでいました♪
鳥に会うことができたり、トラック・自転車にすれ違い「こんにちは。楽しんでね!」と声をかけていただいたりして、みんなお喋りしながら、ニコニコ楽しんでいました!
涼しいお部屋に帰って、手を洗い、麦茶をゴクゴク飲み、今日もたくさんご飯を食べて、ぐっすりとお昼寝をしていた子どもたちです☆


  • お散歩に出発!!

  • 歩くよ〜

  • わんわんどこかな

  • あそこに…

  • いた!!

  • 鳥さんも見つけたよ
2025/06/25
お散歩に行ったよ!A

  • まぶしいね

  • アジサイ咲いてたよ!

  • タッチ♪

  • みんないた〜!!!
2025/06/25
☆今日の給食☆
今日の給食は「麻婆豆腐・中華サラダ・メロン」で〜す!
午後は【手作りおやつの日】スティックパイです。

  • 給食で〜す!

  • 麻婆豆腐

  • 中華サラダ

  • メロン

  • 午後の手作りおやつ              スティックパイ     
2025/06/24
今日のひまわり組さん@

  • 『かんがえる』を見たよ!

  • そのあとは、製作〜♬

  • 両面テープに透明折り紙を貼ったものをハサミでちょきちょき!

  • 上手に切れるかな〜?

  • 両面テープはがすの難しかったね!

  • 小さく切ったクリアファイルに貼っていくよ♪なにができるのかな?
2025/06/24
今日のひまわり組さんA
給食に入る『しいたけ』に触れました。
 最初に「この野菜が給食に入るよ」と見せると、「きのこのやま〜!」とお菓子の名前が!思わず笑ってしまいました。
順番に触ったり、においをかいだりしました。特徴的なにおいなので、みんなの顔が険しい顔になっていましたが、給食に入っているしいたけを見つけて食べると、「おいしい!」という声が多かったです。
 苦手な子もいつもより食べていました。





2025/06/24
七夕製作しずくつなぎ☆あやめ組

  • 透明折り紙でしずくを作っていくよ♬

  • 今日ののりは少しだね♡

  • やり方はそれぞれ☆

  • いっぱい作るんだね♪

  • つなげていくよ☆

  • すごく長くつなげられたよ♬
2025/06/24
その後はボール運び競争をしたよ☆あやめ組
制作の後は、遊戯室で二つのボール運びリレーをしました。
☆ボールお腹はさみリレーの目的は、お友だちとペアになることでお友だちに寄り添って力を加減したり、スピードを合わせたり、協力する気持ちを育てます。普段の集団生活の中で大切になってきます。
「頑張ろうね!」と声をかけ合うお友だちもいたり、「もっとゆっくり歩いて!」と自分の気持ちを相手に伝え、最後まで楽しくゲームをしている姿が見られました。
☆トンネルボール運びリレーの目的は、チームで協力する力や瞬発力を育てます。
特にこのゲームは前のお友だちを見ていないといつ自分の順番がくるかわかりません。すぐに受け取らないと勝てません。
一回戦目は、最後のお友だちまでたどり着くのに時間がかかりました。
でも二回戦目は、チームで「いま〇〇ちゃんのところだよ!」「はいっ!〇〇ちゃん!」と声が自然と出ていました。
ゲームが終わるとまだやりたかった様子のあやめ組さん。
今後も楽しみたいと思います♡

  • リレースタート!

  • ボールを手でつかまないように。。

  • 急いじゃうとボールは落ちちゃうよ〜!

  • 続いてトンネルボール運びリレースタート!

  • はいっ!どーぞ!

  • はいっ!もらうよっ!