袋津保育園

ブログ

2025/09/04
久しぶりの園庭でシャボン玉をしたよA☆あやめ組

  • 以前みんなで作ったシャボン玉の吹き具。ようやく涼しくなりシャボン玉遊びをしました!

  • せーの!で吹こうよ!せーの!!

  • 上に向けて吹くとどこまで飛んでいくかな?わぁ!高い木まで飛んだよ!

  • 風に乗ってたくさんのシャボン玉が出てきたよ♬

  • 道路まで飛ばしてみようかな〜♪
2025/09/04
久しぶりの園庭でシャボン玉したよB☆あやめ組

  • 優しく吹くとシャボン玉がくっついて出てきたよ♪

  • いっぱいのシャボン玉が出てきた〜♬

  • 強く吹いたらシャワーのようにシャボン玉が出てきたぁ!

  • 園庭でシャボン玉、楽しい♡

  • お食事中のもも組さんにもシャボン玉を見せてあげたい☆みんな、集まってお披露目です♪
2025/09/04
今日のつくし組さん
今日は以前描いた「すいか」の絵を絵の具を使って塗りました。
「トントン塗り」をしましたよ。
丁寧に「トントン・・・!」と言いながら塗っている姿がとても可愛らしかったです♪





2025/09/04
今日のつくし組さん






2025/09/04
こんなことしました! ひまわり組

  • 【ことばのかんらんしゃ】ということば遊びに挑戦!

  • 全部終わるまでお話しはしないという約束をしました。

  • 点と点をつなぐと星になるよ!

  • これで合ってるかな〜?

  • ぼくできたぁ!!

  • 色んなことば遊びをしていきたいと思います♪
2025/09/04
ドッジボール☆ ひまわり組

 今日は、ルールを伝えながら、ドッジボールをしてみました。
「ボールにあたったら、枠の外(外野)に出て敵チームをあてること」「外野の人が敵チームをあてたら、また中に戻れること」をくり返し伝えながら遊びました。最初は、外野の場所が分からず違う場所にいた子も、繰り返しすることで、ボールにあたると自分から外野の場所に移動していました。
 2回戦行い、どちらも引き分けでした。

 今はまだ、枠から出てボールを取りに行ったり、ボールを投げる時に線から出たりすることがあるので、そこも気をつけながらドッジボールのルールを覚えていきたいと思います。






2025/09/04
体を動かして遊んだよ♪@
今日は、お部屋で運動遊びを楽しみました!

  • 後ろにスイスイ

  • お山にのぼったよ

  • たか〜い!!

  • こんなこともできるよ♪

  • しっかりつかまって渡るよ

  • 足元も注意だね!
2025/09/04
体を動かして遊んだよ♪A

  • ゴールできた!

  • みんなで一緒♡

  • まって〜!

  • しっぽ見つけた!

  • トンネルを縦にしてぼよん…!

  • 楽しかったね♪
2025/09/04
☆今日の給食☆
今日の給食は「肉じゃが・切干大根とツナのあえもの・焼きのり」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • 肉じゃが

  • 切干大根とツナのあえもの

  • 焼きのり
2025/09/03
初めてのスイミングに行ってきたよ!@☆あやめ組
初めてのスイミング。
数日前からどんなところか、どんなことをするのかお話をしていました。
ですが、子どもたちそれぞれが当日まで少し不安だったり、楽しみだったり、いろんな気持ちを持っていたと思います。
だけど、バスが到着すると大喜び!さすが、あやめ組さん!
いろんな気持ちを吹き飛ばして早く行きたい!やってみたい!が勝ったようです。
ひまわり組さんと一緒に楽しくお話をしながらバスに乗って出発!
プールではスイミングの先生からお名前を呼ばれながら、色々なことに挑戦しました。
初めての事でもお友だちと一緒なら!と最後まで楽しく活動していましたよ。
帰りは「楽しかった!」「ばば先生っていうんだよ!もう覚えちゃった!」「次はいつ?」と嬉しい声が聞こえてきました。
たくさんの経験が子どもたちにとっていい刺激となって、自信につながっていると感じられました。