袋津保育園

ブログ

2025/06/25
☆今日の給食☆
今日の給食は「麻婆豆腐・中華サラダ・メロン」で〜す!
午後は【手作りおやつの日】スティックパイです。

  • 給食で〜す!

  • 麻婆豆腐

  • 中華サラダ

  • メロン

  • 午後の手作りおやつ              スティックパイ     
2025/06/24
今日のひまわり組さん@

  • 『かんがえる』を見たよ!

  • そのあとは、製作〜♬

  • 両面テープに透明折り紙を貼ったものをハサミでちょきちょき!

  • 上手に切れるかな〜?

  • 両面テープはがすの難しかったね!

  • 小さく切ったクリアファイルに貼っていくよ♪なにができるのかな?
2025/06/24
今日のひまわり組さんA
給食に入る『しいたけ』に触れました。
 最初に「この野菜が給食に入るよ」と見せると、「きのこのやま〜!」とお菓子の名前が!思わず笑ってしまいました。
順番に触ったり、においをかいだりしました。特徴的なにおいなので、みんなの顔が険しい顔になっていましたが、給食に入っているしいたけを見つけて食べると、「おいしい!」という声が多かったです。
 苦手な子もいつもより食べていました。





2025/06/24
七夕製作しずくつなぎ☆あやめ組

  • 透明折り紙でしずくを作っていくよ♬

  • 今日ののりは少しだね♡

  • やり方はそれぞれ☆

  • いっぱい作るんだね♪

  • つなげていくよ☆

  • すごく長くつなげられたよ♬
2025/06/24
その後はボール運び競争をしたよ☆あやめ組
制作の後は、遊戯室で二つのボール運びリレーをしました。
☆ボールお腹はさみリレーの目的は、お友だちとペアになることでお友だちに寄り添って力を加減したり、スピードを合わせたり、協力する気持ちを育てます。普段の集団生活の中で大切になってきます。
「頑張ろうね!」と声をかけ合うお友だちもいたり、「もっとゆっくり歩いて!」と自分の気持ちを相手に伝え、最後まで楽しくゲームをしている姿が見られました。
☆トンネルボール運びリレーの目的は、チームで協力する力や瞬発力を育てます。
特にこのゲームは前のお友だちを見ていないといつ自分の順番がくるかわかりません。すぐに受け取らないと勝てません。
一回戦目は、最後のお友だちまでたどり着くのに時間がかかりました。
でも二回戦目は、チームで「いま〇〇ちゃんのところだよ!」「はいっ!〇〇ちゃん!」と声が自然と出ていました。
ゲームが終わるとまだやりたかった様子のあやめ組さん。
今後も楽しみたいと思います♡

  • リレースタート!

  • ボールを手でつかまないように。。

  • 急いじゃうとボールは落ちちゃうよ〜!

  • 続いてトンネルボール運びリレースタート!

  • はいっ!どーぞ!

  • はいっ!もらうよっ!
2025/06/24
お絵描きをしたよ!
今日は、床に大きな画用紙をしいてクレヨンでお絵描きをしました。
大きく、大胆に手を動かしながら、お友だちと一緒にお絵描きを楽しんでいた子どもたちです♪

  • なにを描こうかな

  • 大きく描くよ

  • 床には描かないように気を付けるよ!

  • あんぱんまんいた!!

  • 流れ星を描こうかな〜

  • 怪獣がいたぞ!!
2025/06/24
今日のさくら組さん♬@

  • 朝の様子「ぼくが全部ならべたんだよ!」

  • 「3階建てバスだよ〜」

  • イス取りゲームを楽しみました♪

  • 音楽がとまったら椅子にすわるよ〜

  • 何回かやるうちにやり方がわかり楽しんでいました!

  • 今日のチャンピオンで〜す!
2025/06/24
ファミリーデー製作2日目♪
今日は飾りつけをしました!
「なんかおいしそ〜う♡」と楽しみながら取り組んでいた子どもたちです♪




2025/06/24
今日のさくら組さん♬A

  • イス取りゲームの後はおままごと遊びも楽しみました♪

  • 「おふとんたたみま〜す」

  • 「じょうずにきれるかな?」

  • 「赤ちゃんをお風呂にいれるよ」

  • 「気持ちがいいね!」
2025/06/24
☆今日の給食☆
今日の給食は「ビーフン入り五目野菜炒め・中華スープ・りんご」で〜す!

  • 給食で〜す!

  • ビーフン入り五目野菜炒め

  • 中華スープ

  • りんご