袋津保育園

ブログ

2025/10/29
レッツダンス さくら組

  • 久しぶりのステージでのダンスでしたが、笑顔いっぱいで踊ってくれたさくら組さんでした



2025/10/29
お遊戯場で遊んだよ♪ さくら組

  • 「両足でジャンプ~!」

  • 「マットの上はハイハイで進むんだよ」

  • 「トンネルをくくって〜」

  • 「最後は平均台」「落ちないようにゆっくりと〜」
2025/10/29
今日のもも・つぼみ組さん♪@
今日は、お部屋でアンパンマンの塗り絵をしました。
「足、手も塗ってみようね」とお絵描きだけでなく、塗り絵を意識できるように声をかけています。
「赤にしよう♪オレンジ!」と色の違いも楽しみながら取り組んでいる子どもたちです!
 その後は、園庭に行きました。
木の実や落ちている小さなナス、葉っぱを集める姿が多く見られています。
「先生、見て〜!」と声をかけ、頑張って集めたものを見せてくれます♪
 少しずつお友だちと手を繋いで歩くことができるようになってきて、お友だちと笑顔で関わり合う姿が見られていますよ!

  • アンパンマンを塗るよ

  • たくさんぬりぬり…

  • 一緒に使おう♪

  • つぼみ組さんも上手に描けるようになってきました☆

  • 鉄棒もできるよ〜

  • ぶら〜ん
2025/10/29
今日のもも・つぼみ組さん♪A

  • 手をついて登れるようになってきたよ

  • もう少しでつくよ!

  • はやーい!

  • これはなんだろう…

  • 木の実みつけた♪

  • 葉っぱふみふみ楽しいね!
2025/10/29
☆今日の給食☆
今日の給食は「ちくわの磯辺揚げ・キャベツのおかかあえ・ワンタン汁」で〜す!
なお、明日は【10月 誕生会献立】のため3歳以上児さんは主食(ご飯)は要りません。

  • 給食で〜す!

  • ちくわの磯辺揚げ   

  • キャベツのおかかあえ

  • ワンタン汁
2025/10/28
自分で考えて作ったよ!@ ひまわり組

 今日はハロウィンの服作り!!
 これも、事前にどんな服を作りたいか決めていました。本を見ながら「海賊にする!」「黒猫がいいな〜」と作ることを楽しみにしていた子どもたちです。

 色画用紙、波ダンボール、すずらんテープ、お花紙、キラキラテープなど用意しました。また、自分で鉛筆を使ってかたどって切れるように、カボチャやコウモリ、月などの型紙も用意してありました。

 自分の中でどんな服にしたいかイメージし、装飾する物を最初に作り、服の土台に貼っていきます。貼ってみると、まだまだ飾れそうなので、一人ひとり作るものを考え、どんどん進めていました。

 うまくできない部分は、保育者が傍で話を聞き、ヒントを出しながら一緒に考えました。少しヒントをだすと、自分で「こうしよう!」というアイディアが出てきて、子どもの発想は素晴らしいな〜と感じました。

  • 何を飾っていこうかな?

  • すずらんテープを切ってみようかな♪

  • 可愛い装飾ができたね♡

  • ぼくはキャンディー作って飾るよ!

  • ここに貼るよ♬

  • どうやって可愛くするか考え中・・・
2025/10/28
自分で考えて作ったよ!A ひまわり組

  • 両面テープの長さはこのくらいかな?

  • 星の形を自分でかたどって切るよ☆

  • 魔女の服を可愛くするよ♡

  • できたよ〜!!

  • ぼくは海賊♬

  • ハロウィン楽しみ♪
2025/10/28
スズランテープで遊んだよ!@
今日は、スズランテープ遊びをしました。
たくさんテープを集めて上に投げたり、手に持ってお友だちにわしゃわしゃあてたり、、細くさいたりして楽しんでいました♪
遊んだ後は、袋にテープを詰めてカボチャのオバケを作りました。
自分で袋を持って、一生懸命に「どうしたら上手に袋に詰められるのか」考えながらテープを詰めていました!
ハロウィンの日にお部屋に飾りたいと思います!

  • 触ってみたよ

  • 上から降らせるよ!

  • しゃかしゃか楽しい♪

  • あげる〜

  • 足の裏にくっつちゃった!

  • 真剣にさいてるね
2025/10/28
スズランテープで遊んだよ!A

  • くすぐったい〜!

  • たくさん詰めよう♪

  • 上手☆
2025/10/28
今日のつくし組さん
今日は劇の背景に使う「海の生き物たち」の色塗りをしました!
自分の役の生き物を好きな色に塗りました!